■ 作業時間
約3時間

■ 使用用具
カンナ、削り台、くぎ、ニカワ、クランプ、当て木

■ ポイント
カンナをかける時は力を均等にかけます

裏板を貼り合せる方法は、表板の貼り合わせの場合と同じです。違いと言えば板の厚みと材質が違うことぐらいです。どちらの場合もそうですが、カンナの掛け方が1つのポイントになりますので、何回も操作するうちにうまく削れるようになるでしょう。私は表板は3mm、裏板は2.5mmの厚さで作っています。

僅か2mm~3mmの厚みを貼り合わせるのが、こんなに大変なことかと思い知らされる作業ですね。始めての人は、ここで面食らってしまうかもしれませんが・・・ここでは2枚ある貼り合わせ板を1枚づづ削っていきますが、他の方法としては2枚を重ねて削っていく方法もあります。クランプで2枚を一緒に固定してから、同時に削っていけば、接着面がきれいになる、ということです。

どちらの方法をとるかは好みで決めて構わないでしょう。このあたりの作業は基本の木工技術が問われるところです。何度も言いますが、ギターを作ることは基本的には木工製作ですので、切る、削る、などの技術が高ければ高いほど、いいギターが出来ることになります。趣味だからそのへんの技術の拙さは大目にみてねということもあります。ですが、一旦作ると決めたなら、少しでもいい道具を揃えて木工技術を高めていく姿勢は必要でしょう。

とは言っても、あまり堅苦しく考えると面白くなくなりますので、程々のバランス感覚で、長く続けられるようにしていきましょう。マイペース、マイペース。焦らないように・・・疲れたなと思ったら、コーヒーブレークして、好きな曲でも聴くかギターをつま弾いて気分転換しましょう。